top of page

直動系イナーシャの計算式

ここでは、水平運動によって生じるイナーシャIc(=慣性モーメント)について説明します。

尚、水平でも垂直でも斜めでもイナーシャIcは同じ式になります。(以下、直動と表記)

動によって発生する直動系イナーシャIcは、下記の図のように、直動する物体(以下ワークと記載)の質量(=M(g))と単位移動量(=A(cm/rev))の2点の要素によって決まり、式は、

J = M x (A/2π)^2 (g・cm2)

     (A/2π)の2乗  

但し、Mは直動するワーク質量の総和(M=Mc1+Mc2)で、単位は(g)

    Aはモータ1回転当たりのワークの移動量(cm)で、単位は(cm/rev)     

となります。

同じJでも回転系のJの式とは異なります。

ですが、直動系のイナーシャIcは下記のようになり、回転系の

イナーシャIrと同じになります。

I = J/g = GD^2/4g (gf・cm・s2)

但し、gは重力加速度 g=980(cm/s2

回転系と直動系で異なる点(式)は、Jとなります

 

 

回転系のイナーシャは、ワークの質量と回転半径に影響され、直動系のイナーシャは、ワークの質量とモータ1回転当たりのワークの移動量が影響されるということが分かります。

直動系イナーシャを計算する際、ここまで説明したように直動系のイナーシャの計算の他に、実際は上図のように、ギヤを用いて回転運動を直動運動に変換している場合が多いため、更に回転系のイナーシャの計算も必要になってきます。

この場合のイナーシャは最終的に、直動系イナーシャIcと回転系イナーシャIrの総和になります。

chokudou01.jpg
check1.jpg
point.jpg
bottom of page